2016年モデルイヤー
XL1200CX Roadster
車両本体価格:169.8万円(税込)
走行距離:5,688km
AAA | 自社にてすべての点検、カスタムを施した最上級のクオリティを有した車両です。 |
---|---|
AA | 二輪品質評価資格を持つスタッフが仕入れた車両です。ベテランスタッフにより納車整備が行われます。 |
A | 走行距離の多い車両もございますがお買い得な車両です。納車時には自社スタッフにて徹底した整備を行いますのでご安心ください。 |
B | 予算最優先の車両です。保証無しでも構いませんというお客様にとっては掘り出し物と思っていただける車両です。 |
R | 市場に少なく入手が困難なレア車両です。こちらのマークは他のマークと併用になります。 例 A/R |
![]() |
こちらの印の付いた車両は寺田モータースで販売させていただいた後、弊社ですべてのメンテナンスを行ってきたため特性、履歴が全て明らかな個体です。 |
---|
エンジンは空冷のEvolutionエンジンを搭載しております。
ヘッドライトはLEDに換装されており、フロントにはデタッチャブルのウィンドシールドが取り付けられております。
リアにはサドルバッグガード左右、ETCが取り付けられております。
タンクキャップは純正のフラッシュマウント、グリップもカスタムされております。
走行距離は5,688km、車検を2年受けてのお渡しになります。
こちらの車両には販売店保証が付いております。
モデル年式 | 製造国 | 走行距離 | 排気量 |
---|---|---|---|
2016年 | アメリカ合衆国 |
5,688km |
1200cc
|
カラー | 車体番号 | 初年度登録 | 車検期限 |
ビビッドブラック |
5HD1LM3F0GC437063 |
2016年6月 |
2年受け渡し |
車両本体価格 | 諸費用 | 支払総額 |
---|---|---|
169.8 万円(税込)
|
115,215 円(税込)
|
181.4 万円(税込)
|
保証 | 1年間走行距離無制限 |
~販売店保証~
寺田モータース(ハーレーダビッドソンプラザ伊丹)で販売させていただく車両には車両保証が付属します。
保証は2種類ございます。納車日から「1年間、走行距離無制限」の保証又は「3,000km又は3ヶ月」の保証、いずれかとなります。
どちらの保証が適用されるかは車両によって異なります。支払い総額下段に赤字で記載されておりますのでそちらをご参照ください。
消耗品を除く部品に関する不具合を無償で修理させていただくことを保証するものです。
外装の傷や各部の錆は適応外となります。別途有料となりますが保証期間を2年に延長するオプションもございます。ご希望の場合はご相談下さい。
※メーカーによる保証期間が残っている場合は販売店保証に代わってメーカーによる保証が適用されます
タンクキャップはノーマルから純正オプションのフラッシュマウントへとカスタムされております。
普段は収納されており、給油する時は、指で回しポップアップすることで給油可能でございます。
メーターはロードスターのみカスタムメーターが付いております。
タコメーターが付いたメーターでございます。
フロントにはデタッチャブルのウィンドシールドが付いております
ワンタッチで取り外し可能ですので、不必要な時は簡単に外していただけます。
リアのサイドには革のホルダーを使用し、ETCが取り付けられております。
現代では必需品でございます。
ウィンカースイッチにはエクステンションキャップが取り付けられ、操作が容易になっております。
よくあるエンジン周りからのオイル漏れやオイルタンクからのホースのオイル漏れもございません。
よくあるエンジン周りからのオイル漏れやオイルタンクからのホースのオイル漏れもございません。
よくあるエンジン周りからのオイル漏れやオイルタンクからのホースのオイル漏れもございません。
お問い合わせ・ご来店お待ちしております。

ハーレーダビッドソン純正バッテリーキャンペーン
寺田モータース、ハーレーダビッドソンプラザ伊丹では 「ハーレーダビッドソン純正バッテリーキャンペーン」 を以下の日程で開催します。
キャンペーン開催日時:2021年12月10日(金)~2022年2月28日(月)
期間中はハーレーダビッドソン純正バッテリーが20%off、ハーレーダビッドソン純正リチウムイオンバッテリーは30%offでご提供させていただきます。
もちろんバッテリー充電器(Battery Tender 5 amp 12,100円(税込))もご用意させていただきます。充電器をお持ちでない方はこの機会にお買い求めください。
純正AGMバッテリー 20% OFF | |||
---|---|---|---|
車種 | 品番 | 定価(税込) | キャンペーン価格(税込) |
ソフテイル/ダイナ | 66000207 | 31,070円 | 24,856円 |
ツーリングモデル | 66000212 | 39,950円 | 31,960円 |
XL/XG | 66000208 | 26,629円 | 21,303円 |
VRSC/Buell | 66000206 | 26,852円 | 21,482円 |
Evolution以前 | 66000209 | 30,182円 | 24,145円 |
80-96 FLT | 66000210 | 33,512円 | 26,810円 |
91-96 ダイナ/ソフテイル | 66000211 | 30,182円 | 24,145円 |
純正リチウムイオンバッテリー 30% OFF | |||
---|---|---|---|
車種 | 品番 | 定価(税込) | キャンペーン価格(税込) |
ソフテイル/ダイナ | 66000174 | 52,170円 | 36,519円 |
ツーリングモデル | 66000175 | 62,619円 | 43,833円 |
XL/XG | 66000171 | 41,733円 | 29,213円 |
駐輪場所に100V電源が無いためいつもバッテリーをダメにしてしまうとお嘆きの方にはポータブル電源などいかがでしょうか。
重量は約1.5kg、持ち運び時にも苦にならない重さです。
電池容量は200Wh、バッテリーの補充電に十分活用していただける容量です。
キャンペーン中店頭ではポータブル電源を19,120円(税込)で販売させていただきます。コンセントの無い場所での充電を可能にするポータブル電源を是非バッテリーと共にご検討下さい。
新しいバッテリーと充電器、さらにポータブル電源で冬のバッテリー上がりを防ぎましょう。
キャンペーンの詳細については寺田モータース、ハーレーダビッドソンプラザ伊丹までお気軽にお問い合わせください。
アナクロフェアリング 販売再開
製品のアップデートに伴い販売を一時的に停止しておりました「アナクロフェアリング」の販売を再開します。
走行中フェアリングは様々な「揺れ」にさらされております。
それはエンジンからの振動であり、路面から受ける車体の振動でもあります。
振動はボルトの緩み、部品の破損にもつながります。
フェアリングに手を加えることでこれらの振動を抑えることは出来ませんが振動に屈しない、より耐久性を有する製品に出来ないものかと試行錯誤したことが今回のアップデートのはじまりでした。
アルミ合金から作成したフェアリング本体自体を強化することも試みました。
走行中のフェアリングを観察すると振動が集中する箇所が見つかりました。その箇所に補強を加えることで振動対策を行いましたが結果は芳しいものではありませんでした。
一部が強化されると振動は強化されていない箇所(これまではそれほど振動の影響を受けていなかった場所)へと移動しました。
そこでこの場所にも補強を加えてみます。すると予想通り振動は次の弱い場所(揺れやすい場所)へとターゲットを変え移動しました。
フェアリング本体を実際に手にしていただいた方は気付いていただけると思うのですが大きさの割にフェアリングはそれほど重くはありません。
風防効果に秀でた大型のフェアリングですが取り付けることによって車重が増し、車両の機動性が失われてしまっては失敗だと考えております。フェアリングのあらゆる箇所に補強を入れる、素材の厚みを上げることは重量増につながる行為であるため避けたい選択肢でした。
取り付け用ステーに手を加えることは各部品、そして全体のバランスをもう一度検討し直すことであり容易であるとは言えない作業です。しかし、前述のようにフェアリング本体を強化しないのであればステーに変更を加える以外に道はありません。
時間はかかりましたが最終的に2箇所のステーがフェアリングを支える上で重要な役割を果たしており、この2箇所のステーに変更を加えることでフェアリング全体に与える振動の影響を大幅に削減できることがわかりました。
今回のアップデートにより耐久性や使い心地が大きく改善されたと考えておりますが外観は以前のものから変わっておりません。
これまでは別売りとさせていただいておりましたハンドルストッパーですが今後は「アナクロフェアリング」の付属品となります。別途ご注文いただく必要はありません。
クリアとスモーク2色ご用意させていただいておりますスクリーンのみが別売りですのでアナクロフェアリングご注文の際はお気をつけ下さい。
アナクロフェアリングは以下の場所からご注文可能です。
(欠品中の場合は納期として1ヶ月から2ヶ月程度要する場合がございます。在庫状況につきましてはメールにてお問い合わせください)
https://www.tmo-products.com/anachrofairing
・XL1200CX Roadster用アナクロフェアリング:160,000円(税抜)
・XL883N, XL1200X用アナクロフェアリング:160,000円(税抜)
・アナクロフェアリング用スクリーン(クリア):14,000円(税抜)
・アナクロフェアリング用スクリーン(スモーク):15,000円(税抜)
リフレッシュキャンペーン
「リフレッシュキャンペーン」と題したサドルバッグの下取りキャンペーンを下記の期間実施させていただきます。
期間中、対象商品をご購入いただいた方の所有するサドルバッグを状態に関わらず5,000円(M size をご購入の方)、もしくは6,000円(L size をご購入の方)にて下取りさせていただきます。
対象となる商品は “TM Leather” として販売しておりますレザーサドルバッグLサイズおよびMサイズとなります。車体左側用、右側用、色はそれぞれご自由にお選びいただけます。
直接店頭にお越しいただけない場合であっても郵送していただくことでキャンペーンに参加することが可能です。
キャンペーンの詳細は以下をご参照ください。
*下取り商品の発送に伴う送料はお客様のご負担となります。
リフレッシュキャンペーン

キャンペーン内容:
期間内TM Leather製レザーサドルバッグをご購入いただく場合、所有されているサドルバッグを下取りさせていただきます。下取りさせていただくサドルバッグはどのような状態でも構いません。お近くの場合は下取りを希望されるバッグを店舗までお持ち下さい。遠方の方は下取りを希望されるサドルバッグを弊社まで発送願います。
*着払いで発送されたものは受け取ることが出来ません。必ずお客様からの発払いで発送して下さい。
発送先:
〒660-0075 兵庫県尼崎市大庄中通1-1 寺田モータース レザーサドルバッグ下取係
TEL: 06-6418-8801
期間:
2020年11月28日(土曜日)- 2020年12月27日(日曜日)
*対象商品が限定数に達し次第期間内であってもキャンペーンを終了させていただきます。
下取り金額:
5,000円(M size ご購入時)/ 6,000円(L size ご購入時)
*対象商品のご購入金額から下取り金額を差し引かせていただくことで対応させていただきます。
*通信販売をご利用の方は弊社ショッピングサイトへの会員登録をお願いします。下取りが完了次第登録していただいたアカウントへ5,000円または6,000円分のポイントを付与させていただきます。ポイントは決済時にご利用下さい。
キャンペーンの利用方法:
- 店頭 ご来店時に下取りを希望されるサドルバッグをご持参下さい。ご来店前にご希望商品の在庫を電話またはメールでご確認いただくことをお勧めします。
- 通信販売 商品ご購入前に電話、またはメールにて下取りを希望されるバッグを郵送する旨お伝えください。バッグの受け取りが完了次第こちらからご連絡させていただきます。予め会員登録していただきますとポイント付与の手続きが早く進みます。
当キャンペーンを通信販売でご利用いただく場合、必ず商品ご購入前に下取り用サドルバッグを弊社までご送付下さい。ご購入後に送付いただいたサドルバッグは下取りすることが出来ませんので予めご了承ください。
対象商品①:レザーサドルバッグ ブラウン(茶) L size 車体左側用
対象商品②:レザーサドルバッグ ブラウン(茶) L size 車体右側用
対象商品③:レザーサドルバッグ ブラック(黒) L size 車体左側用
対象商品④:レザーサドルバッグ ブラック(黒) L size 車体右側用
対象商品⑤:レザーサドルバッグ ブラウン(茶) M size 車体左側用
対象商品⑥:レザーサドルバッグ ブラウン(茶) M size 車体右側用
アナクロフェアリングの再販について
現在アナクロフェアリングのアップデートを計画中です。
そのためアナクロフェアリングの販売を一時停止しております。
アップデートが完了次第再び販売を行う予定です。
今回のアップデートはフェアリング本体を支えるステー(ブラケット)に関するものです。
特にフェアリング上部を支える2組(3つ)のステーの形状に手を加え、より強固にフェアリングを支えることが出来るよう変更します。
アナクロフェアリング本体はフロントフォークやハンドルバーとの接触を避けるため、そして独特な外観を演出するためにやや車体前方側に取り付けられております。
アルミ製のためそれほど「重い」わけではありませんがこの位置での取り付けは走行中の振動やエンジンの振動、さらには走行風の影響を大きく受けてしまいます。
フェアリングやステーの耐久性を向上させるためにフェアリング本体の補強も含め様々なアイデアを検討しましたが3点のステーを強化することが振動の抑え込みに効果的であることがわかり今回はこの案を採用することにしました。
新型ステーの第一ロットは既に完成しており製品の確認作業を行っております。
問題が無ければ第二ロットの生産、アナクロフェアリングの再販へと繋げる予定です。
様々な事情があり生産に少し遅れが生じておりますが2020年内に再販が開始出来ればと考えております。
再販開始に伴い、これまで別売りとしておりました「ハンドルストッパー」をアナクロフェアリングキットの中に組み込む予定です。再販開始の際は販売価格が多少変更される予定です。
本革製サドルバッグ TM Leather
寺田モータースのレザーグッズブランド “TM Leather” による本革製のサドルバッグです。
容量約8Lの「Mサイズ」および容量約12Lの「Lサイズ」からお選びください。
取り付け可能車種は限定されません。スポーツスターやダイナといったハーレーダビッドソン各車種からドラッグスターやSRといった日本製バイクにまで幅広くご使用いただけます。
Mサイズはデイリーユースから気軽なツーリング時に最適な大きさです。
Lサイズは左右両側に取り付けていただきますと2、3泊のツーリングに必要な荷物も十分収納可能な容量を有しております。
Size | 縦 | 横幅 | 奥行 |
---|---|---|---|
M | 275mm | 360mm | 125mm |
L | 310mm | 420mm | 145mm |
使用している革は製造工程に工夫を加えることである程度の柔軟性を与えておりますが厚みがあるため使用開始時は少し固く感じられるかもしれません。
バッグ内にはETC車載器がちょうど収納できるサイズのポケットが設けられております。
バッグに入れた車載器が他の荷物と中で接触することがありません。
*内ポケットが設けられているのは左側用のみです。右側用バッグには内ポケットがございません。
左が「ブラウン」、右が「ブラック」のレザーサドルバッグです。
バッグのフラップ部分(蓋部分)を左右非対称の形にすることで嫌みにならない程度の面白味を加えてみました。
左側用バッグと右側用バッグにサイズの違いはございません。異なっているのは内ポケットの有無、そしてフラップ部分の形状が左右対称になっていることだけです。
車体へ取り付けるためのバックル付きベルトが2本、バッグ下側に設けられたD型リングを介してオートバイの車体へ固定する際ご使用いただける革紐が2本付属します。
バックルに加えワンタッチで開閉可能な金属製のラッチを採用しました。
サービスエリアで必要な物を短い時間の間に取り出さねばならないとしても億劫にはなりません。
オートバイでの移動には衣類や書類だけでなく時には工具や補修品など重量物の運搬がつきものです。
バッグの底部を2重にすることで重い荷物もしっかり支えます。
2組の革紐が付属します。
バッグ下方のD型リングを介して車体とを結びつける際にご利用いただけます。
TM Leather のサドルバッグは以下の場所からご購入いただけます。
ランチビュッフェツーリング

台風にも見舞われましたが秋晴れの気持ちのいい日も続いております。
そこでハーレーダビッドソンプラザ伊丹(伊丹店)では年内最後のツーリングを計画しております。
鈴鹿と言えばサーキットしか思いつきませんがランチビュッフェはいかがでしょうか。
【開催日】:12月1日(日)
【目的地】:鈴鹿サーキットホテル内S-PLAZA1Fレストラン「そら、たべよ!」
〒510-0295 三重県鈴鹿市稲生町7992 TEL:059-378-1111
【集 合】:<西名阪道>香芝SA下り9:00集合※GSあり(ブリーフィング)→9:05出発
【お食事】:ランチビュッフェ(90分制)11:30~13:00
大人(中学生以上)1名1,990円税込・子供(小学生)1名1,440円税込
※ お食事代は、現地にてスタッフが領収させていただきます。
【参加条件】:当店(プラザ伊丹・寺田モータース)で車両購入またはサービスを受けていただいているお客様。任意保険に加入されている方。
【定員】:50名
【走行距離】:往復約255km(香芝SAより)
【申込方法】:らくらく連絡網又は伊丹店、尼崎店へ電話でお申込み下さい。※予約制の為、参加人数が1名でない場合必ずその旨お伝えください。
【申込締切】:2019年11月25日(月)午前10時
【引率スタッフ】:松尾・日野(伊丹店スタッフ)
<往路>
香芝SA下り(9:05出発)-16km→【天理I.C】(名阪国道)自動車専用道路走行-56km(45分)→【伊賀SA上り】(10:05着)※休憩<30分間>-14.5km→【関I.C】を出口へ(出てすぐ左)-17.5km(一般道走行)→【鈴鹿サーキットP1】(11:15到着)※GSなし
※到着後15分間の準備時間を挟み、11:30~13:00まで昼食です。昼食後も15分間の準備時間を設け、13:15出発となります。
<復路>
【鈴鹿サーキットP1】(13:15出発)→【国道23号】一般道走行-21km→【セブンイレブン津市片田井戸町店】(13:55着)※20分休憩。(注)周辺にGSございますので、必要な方は休憩時間内に各自給油お願いします。-(14:15出発)→【国道163号】一般道走行34km(45分)→【中瀬I.C】(名阪国道)-6km→【名阪上野忍者ドライブイン】(14:50着)※30分休憩→自動車専用道路走行38km(35分)→【天理I.C】(西名阪道)-高速走行16km→【香芝SA上り】(16:10着/解散)
※行程の詳細は後日ご案内いたします。
【注意事項】
①11/30(土)午前10時の時点で鈴鹿方面の降水確率が40%以上の場合は中止となります。その場合は参加者の方へ個別にご連絡させていただきます。また、判断が難しい場合は一部内容を変更してご案内する場合がございます。
②今回のお食事は予約制です。参加人数は必ず正確にお伝えください。当日のキャンセルにつきましては、後日お食事代をご請求させていただきますのでご注意ください。
③鈴鹿方面は気温が低いと思われますので、防寒着、レインウェアのご準備お願いします。
④給油時間は特別には設けておりません。必要な方は休憩時間中に各自でお願い致します。
XL1200CX ロードスター ハンドル交換
XL1200CXのハンドルバー交換依頼を受け作業を行いました。
ハンドルバーはハーレーダビッドソン純正品(品番:55800342)のクラブマンハンドルバーです。
配線はハンドルバーの内部に通すため作業時間は2時間程度必要ですが完成後の姿はすっきりとしたものになります。

低く構えたハンドルバーはロードスターのイメージに合致したものです。
バックミラーやスイッチボックスは純正の部品がそのまま使用可能です。

55800342 Clubman Handlebar (Harley-Davidson純正カスタムパーツ)
低く構えた運転姿勢を実現するクラブマンハンドルバーはサテンブラックに塗装された1インチ径のハンドバーです。セパレートハンドルではありませんがガソリンタンクを挟み込むような乗車姿勢を取ることが可能になります。メーカーによると適合車種は2011年以降のXL883Lを除く2010年以降のハーレーダビッドソン スポーツスターモデルとなっております。
車種によっては取り付け時、別途スロットルケーブルやブレーキホース、クラッチケーブル等が必要になる場合がございます。
工賃(部品代金を含む):62,587円(税抜)
XL1200CX ロードスターのハンドル交換は寺田モータース(ハーレーダビッドソンプラザ伊丹)にお任せください。
打音診断 エンジンからの異音 XL1200S
エンジン内部より、ゴンゴンゴンといった鈍い金属音がしておりました。
早速エンジンを開け内部を確認してみるとシリンダーが変摩耗しているようです。シリンダーに筋状の傷も確認出来ました。
ピストンがシリンダー内で振られていたようですのでその原因を探ります。


傷の深さを確認した後、シリンダーは内燃機屋へ。ボーリングを依頼します。
ボーリングに合わせてピストンはオーバーサイズのものを取り寄せます。
ハーレーダビッドン純正品の中には希望のサイズを持ったピストンが無かったため今回はWISECO製ピストンを使用することにします。


クランクのビッグエンド部には許容出来ないあそびが確認されました。
クランクはコンロッドを含め補修します。補修後はクランクのバランス、芯を再調整します。

内燃機屋に依頼した加工終了後修理を再開します。
カフェレーサーの製作 XL1200CX ロードスター
XL1200CX ロードスターをカフェレーサー仕様にしてほしいとの要望を受け作業を実施しました。
フェアリングはアルミ製のアナクロフェアリングを使用、塗装することももちろん可能ですが今回はアルミならではの質感をそのまま利用することにし無塗装で仕上げました。

アナクロフェアリングを取り付けると取り付け位置の高いハンドルは干渉するため使用出来なくなります。
そのためセパレートタイプのものへ変更しました。
ハンドルの切れ角がノーマルに比べると少なくなりますが、実際に切れ角が少なくなり不便を感じるのは車両を押して歩く時くらいです。
走行中ハンドルを目一杯切ることはそれほど多くありませんので走り出してしまえば気になることではありません。

ロケットカウルとセパレートハンドル。この組み合わせがカフェレーサースタイルの王道でしょうか。
ハンドル交換に伴いブレーキホースの取り回しを変更する必要があります。ロードスターはトリプルツリー下で左右のブレーキキャリパーへ分岐するホース形状です。
ここではハンドルバーからトリプルツリー下のジョイン部までのホースを変更しました。

ブレーキレバー、クラッチレバーの交換は必須ではありませんが交換しました。
ウインカーはフェアリングに遮られてしまいますのでフレーム前方へ移設しました。ETC車載器はアルミ製ケースに収納しフレームのネック下へ設置しました。
カスタムと併せてオイル交換、タイヤ交換といった車両の整備も行いました。

奇をてらったものではありませんがエアクリーナーをオーバル(楕円)型のものに変更しました。
Shovel Head時代に採用されていたエアクリーナーと同形状のものです。エアクリーナー背面のバッキングプレートを製作することで現行のスポーツスターにも取り付けが可能になります。

カスタム・修理費用(部品代金を含む):512,150円(税抜)
カフェレーサーの製作でお困りの方は寺田モータースにご相談ください。
オイル漏れ修理 XL1200X フォーティーエイト
エンジンの上部からオイルが漏れている気がするとのことで調べてみるとシリンダーヘッドとロッカーカバーとの間からオイルが漏れていることがわかりました。
車両はXL1200X フォーティーエイトです。
ロッカーカバー、ロッカーボックス、そしてシリンダーヘッドを取り外し各部の接合面の状態を確認。
接合面に歪みや傷といった問題が無かったことを確認した上で新品のガスケットを使用し外した部品を組み直しました。

部品の組み込み後、試乗を行いオイルの漏れが止まっていることを確認しました。
修理費用(ガスケット等部品代金を含む):28,300円(税抜)
ハーレーダビッドソンのオイル漏れでお困りの方は寺田モータースにご相談ください。
PRIMARY誌に掲載
そのプライマリーマガジンVol.47に弊社の商品が掲載されました

歴史、市場での価格、改造について簡潔に記述されておりEvolution以降のモデルのみとなりますが各ショップの製作した車両も10台ほど解説付きで取り上げられております
アルミ製ビキニフェアリング、同じくアルミ製アナクロフェアリング、タンデムステップブラケット、サドルバッグサポート、11インチリアショックアブソーバー、そして汎用品となりますがもちろんSportsterにも使用可能な転倒棒止が載っております


定価1,200円(税込)