新たに入荷した中古車 Kawasaki KZ1000A2 の点検、取り付けられた部品の確認を行いました。1978年の車両です。
【点火システム】
ASウオタニSP2 点火システムです。
【キャブレター】
キャブレターはCRです。エアクリーナーは無くファンネル仕様となっております。
【オイルクーラー】
カワサキ純正タイプのオイルクーラーです。ダウンチューブ上部に設置されております。
【排気管】
NGC Japanのマフラーが装着されております。NGC Japanは残念ながらマフラー製作を止めてしまいました。サイレンサーエンド部のハチの巣形状、手曲げによる美しい曲線が魅力的です。
最高速や馬力を競うためのマフラーではなく、乗る楽しさを再確認させてくれる稀有なマフラーです。
【マスターシリンダー(フロント)】
APロッキードのブレーキマスターです。
【ブレーキキャリパー(フロント)】
キャリパーサポートを介してブレンボラグビーキャリパーが装着されております。
【サスペンション】
リアのオーリンズ製サスペンションです。フロントフォークのスプリングも交換されております。
【ステップ】
スピードショップイトウ製バックステップです。
【外装:塗装】
塗装は当時のカワサキ純正オリジナルペイント。艶を失ってはおりません。
【外装:スイッチボックス】
文字がはっきりと残っているスイッチボックス。
【ガソリンタンク】
タンク内の様子です。
【フレーム/ステム周辺/エンジン外観】
裏側まで非常に綺麗で状態の良い車両です。
【フェンダー】
前後共にショートフェンダーへ変更されております。
【鍵】
鍵も向かい獅子のオリジナル。キーホルダーは寺田モータースオリジナル。
【ETC】
こちらの車両については以下のページもご参照ください。車両の販売価格等ご覧いただけます。