中古車として仕入れたKZ1000の確認作業を行いました。年式は1977年、Z1000A1となります。マフラーは品番やメーカー名が見当たらないため詳細が不明です。
寺田モータースでは可能な限り状態の良い車両を選んで仕入れることを心掛けてはおりますが実際に車両の各部を見てみるまでは本当の状態がわからないのが実情です。
車体後方部から確認作業を行います。リアホイール、スイングアームと順番に取り外して参ります。
リアサスペンションにはカヤバ製のものが使用されていることがわかります。
リアホイールも交換されております。使用されているキャストホイールはZ1000MK2の純正ホイールです。
トランスミッションアウトプットシャフトベアリングが破損してしまうとクランクケースが割れてしまう可能性があるのでフリー状態にしてガタと回転のチェックを行います。
ベアリングに問題の無いことを確認後同様にスイングアームピボット部も点検、確認、清掃を行います。清掃後はグリスアップを実施しました。
フロントとリアのホイールベアリングを点検します。
同時にステアリングステムベアリングの点検も行いました。ステムベアリングには若干ダメージがありました。納車整備時消耗したフロンロタイヤを交換する際、こちらのベアリングは併せて交換させていただきます。
各ホイールベアリングは問題ありませんでした。
車検が令和4年3月まで残っているのでハンドルバーはYBハンドルのままにしておきます。(こちらのYBハンドルの寸法で構造変更されているため)
その他の作業は納車時に実施予定です。納車時に実施させていただく予定の作業はキャブレター清掃、マニホールド交換、エアーエレメント、バッテリー、スパークプラグの交換、およびエンジンオイル、エレメント、ブレーキフルードの交換です。
こちらの車両に関しましては以下から詳細をご確認いただけます。