ETCロックケース取付例:2018 Softail Slim
日本無線やミツバ社製のETC車載器を収納可能なETCロックケースは
フレーム形状が一新された2018年モデルのハーレーダビッドソンソフテイルにも取り付けが可能です。
フレーム前方、ホーン下側に設けられた「穴」をご利用下さい。
フレーム形状が一新された2018年モデルのハーレーダビッドソンソフテイルにも取り付けが可能です。
フレーム前方、ホーン下側に設けられた「穴」をご利用下さい。
※取り付けには市販のワッシャーを数枚ご用意下さい

2018年モデルHarley-Davidson ソフテイルスリムへのETCロックケース取り付け例

中央に二つ並んだ穴の下側Aをご利用下さい
取り付けに際し突起Bとの干渉を避けるためケースを車体前方側へオフセットする必要がございます
必要なオフセット量は7.3mmほどです
市販のワッシャーを数枚重ねて調整してください
取り付けに際し突起Bとの干渉を避けるためケースを車体前方側へオフセットする必要がございます
必要なオフセット量は7.3mmほどです
市販のワッシャーを数枚重ねて調整してください

現在エンジンガードの取り付けられたソフテイルモデルにもETCロックケースを取り付けることが可能となるステーを製作中です


ETC車載器:MSC-BE700
ETCロックケース:EC51-S
ステー:SFO(4.0mm厚) + ワッシャー(3.3mm厚)
スペーサー:G51
ETCロックケース:EC51-S
ステー:SFO(4.0mm厚) + ワッシャー(3.3mm厚)
スペーサー:G51
アルミ製ETC車載器用ハードケース「ETCロックケース」についての詳細は以下をご覧ください
2014年モデルFLSソフテイルスリム入荷
2014年モデルのハーレーダビッドソンFLS ソフテイルスリムが入荷しました
ウインドシールド、エンジンガードが装着されております
ウインドシールド、エンジンガードが装着されております
FLSソフテイルスリムは車重が軽くシート高も低いことが特徴です
走行距離は16,674km、車検が平成29年11月まで残っております

年式:2014年
走行距離:16,674km
車検:平成29年11月
車両本体価格:168万円(税込)
走行距離:16,674km
車検:平成29年11月
車両本体価格:168万円(税込)
[bogo]
“NEW MODEL”紹介にFLSを追加
寺田モーターススタッフが紹介する2014年モデル。
3台目は「FLS ソフテイルスリム」を取り上げさせていただきました。
新車をご検討中の方は参考にしてみてください。
店頭で今なら試乗もできます。
一度乗っていただくと他のソフテイルモデル以上の足つき性の良さ、軽快感を感じていただける
はずです。
是非一度体験してみてください。
最近のコメント
ダイナモデル用フェンダーレスキットの進捗 に terada より
ダイナモデル用フェンダーレスキットの進捗 に ユージ より
ダイナモデル用フェンダーレスキットの進捗 に あらい より
FXDBC Street Bob Special に terada より
FXDBC Street Bob Special に マグロ より